こんにちは!
フィジカルトレーナーの鈴木です。
先日4月27日にさいたま市テニス協会から依頼を受け、「指導者講習会」の講師をしてきました!
研修会のテーマは「テニスでの効率的な身体の使い方&バイオメカニクス」です。
科学的に正しい、効率的な身体の使い方を知ることは
・テニスのパフォーマンスアップ
・ケガの予防
につながります
今回はストロークとフットワークに焦点を当てて、正しい身体の使い方とそれを習得するための座学とエクササイズをご案内しました。

座学と実技を交えながら合計2時間(の予定が盛り上がり過ぎて2時間半に笑)、
参加者自身にたくさん身体を使ってエクササイズを実践していただきました。
質疑応答では多くのご質問もいただき、とても活発な研修会にすることができました。
私自身が直接お客様へ指導できる人数には限りがあります。
しかし、コーチの皆様へ私の知識をお伝えすることで、より多くのテニスプレイヤーの役に立つことができるようになります。
そのため、今後も引き続き今回のようなテニスの指導者への研修会をどんどん開催していきたいと思います。





