Posts in コラム

さいたま市テニス協会主催 指導者講習会で講師を担当

こんにちは!フィジカルトレーナーの鈴木です。 先日4月27日にさいたま市テニス協会から依頼を受け、「指導者講習会」の講師をしてきました! 研修会のテーマは「テニスでの効率的な身体の使い方&バイオメカニクス」です。 科学的 […]

5/17(土) テニスゼロ浦和イベント サーブでの身体の使い方

☆こんなひとにおすすめ! ☆内容 運動科学に基づいた、サーブにおいて効率的な身体の使い方をご案内していきます。 ☆同内容のイベント参加者のお声 ☆詳細 日時:5/17(土) 18:00~19:00 会場:テニスゼロ浦和定 […]

#38 以前は取れなかったボールが捕れるようになった!

こんにちは! フィジカルトレーナーの鈴木達朗です! ビジョントレーニングとフットワークのトレーニングはやっぱり大事だなと感じたお話をしていきます。 先日、「フットワーク強化コース」を受講されているお客様から、 「昨日練習 […]

2/1(土) テニスゼロ浦和イベント フットワーク(動き出し)強化

☆こんなひとにおすすめ! ☆内容 運動科学の観点から、動き出しを速くするために必要な能力とその強化方法について指導していきます!※思い切り走る場面もございます。ご了承の上ご参加ください。 ☆詳細 〇日時:2/1(土) 1 […]

1/29(水)テニスゼロ和光イベント【サーブでの身体の使い方】

〇イベント内容テニスゼロ和光にてイベントを開催いたします。開催日は1月29日水曜日です。 テーマは「サーブでの身体の使い方」です。 ・サーブをパワーアップさせたい・身体に負担の無い打ち方を身につけたい・かっこいいフォーム […]

#37 アップで利き手の反対の手で打つのが超おすすめな理由

〇目次・はじめに・脳の働き・鈴木も実践・まとめ 〇はじめにテニスに限らず、野球やサッカーなどでも利き手側と反対で打つのが議論されますよね?一般的にはバランスを取るためにやった方がいい、もしくはいらないというお話があります […]

12/14(土) 毎月開催 テニスゼロ和光オンコートイベント

毎月テニスゼロ和光にて定期開催していますオンコートイベントについてご案内です。次回の開催日は12月14日土曜日です。 テーマは「ストロークにおける下半身からの連動&下半身の回旋動作」です。 ・コーチから捻ってと言われるけ […]

#36 「軸が倒れるので体幹を鍛えています」は間違い?

〇目次・はじめに・軸が倒れるとは?・体幹を鍛えれば解決するのか・まとめ 〇はじめに体幹トレーニングをしているというジュニアに、なぜやっているのか聞くと、ほとんどの答えが「軸が倒れないようにするため」という答えが返ってきま […]

10/31(木) 「身体が変わればテニスが変わる」テニスゼロ浦和 イベントのお知らせ

「身体が変わればテニスが変わる」 をテーマに、「ストローク」で重要となる身体の使い方について学んでいきます。 「打つときに力んでしまう!」「もっとスピンがかけられるようになりたい!」「ストロークのパワーを上げたい!」「身 […]

11/9(土) 毎月開催 テニスゼロ和光オンコートイベント

毎月テニスゼロ和光にて定期開催していますオンコートイベントについてご案内です。次回の開催日は11月9日土曜日です。 テーマは「ボレーのフットワーク」です。 ボレーのフットワークを良くしたい!という方はぜひご参加ください! […]

1 2 3 6